どうもこんばんは!!!
娘がね、義両親からのお年玉で購入したリカちゃんを手に言い出した
リカちゃん、友達おらへん、・・・買ってあげな!
ですって
あなたが友達になったらええんと違う?と言うと
私人形じゃないし、人間やで、お母さん何言ってるん
と真顔で言われました
おーこわ
じゃあ6歳の誕生日プレゼントにするわ…と諦めていた
娘はおもちゃはすぐ飽きる系女子で、メルちゃんも戦隊玩具もライダーベルトも、すぐ遊ばんくなる
でもリカちゃんだけは一応、毎日の最後にはお粗末な母作枕の上に寝かせるという世話をしている
どうやら現時点では気に入っている模様
ダイソーにいったのよ、また
じゃあ劣化ドール、エリーちゃんというのがいるのよ
その100円人形、めっちゃブサ…アンバランスなお顔されていてね
オフィシャルリカちゃんの美しさに感心したもんです
服はともかく、本体は公式に限るな…人形だろうが顔は可愛い方が良い
そんなわけで、夫の話
スポンサードリンク
私は生粋の面倒くさがり
そんな面倒くさがりにも、色んな種類がおるわけよ
面倒くさがり故に、面倒になる事を最大限に避けるべく、効率化するためのお金や努力は惜しまないタイプ
そしてその努力も面倒くさいから空中浮遊するように飛ばされながら生きているタイプ
私は両方の中間ぐらいだろうか
うちの夫は、前者タイプなのよ
日々の生活をいかに効率よく、快適に過ごすかに労力を惜しまない
そして自分にとって不要なものはすべて切り離すタイプ(家事や資産運用、服選びなんかもそう)
便利家電はあるに越したことは無いと思ってる
窓掃除も、窓掃除専用として売られているの洗剤やブラシを買いたがる(一度新聞紙で拭いていたら指差して笑われた)
いかに快適にテレワークをするかも日々悩んでいる
嫁の愚痴は聞かない、そして嫁に自分の愚痴を言う事もない
私に対してほとんど怒る事もない(エネルギーが無駄らしい)
一方の私は、面倒くさいからマメに掃除しない
面倒くさいから色々比較せず目についた物を買いがち
買い物が面倒くさいからいろんな物を兼用しがち
幼き頃から勉強しなかった先を見据えて行動しない破天荒系、突然キレる鬱陶しいタイプ
夫はバリバリの理系、そして私はバリバリの体育会系
なかなかうまくいっていると我ながら思っております
家事は100%私
完全家庭内役割分担が揉めない秘訣だと思ってる
そんな夫は今、オンライン麻雀の為に新しいタブレットPCを購入して(小遣いから)、快適そうな顔して麻雀に勤しんでおります
そして明日は極寒らしいので、効率よく、テレワークの予定にされた模様ですクソメガネ
私は普通に出勤ですYOU!雪降ったら休めるかな?そんなに人生甘くない?
↓鬼滅の刃のキャライメージの和柄はほんまスゲーわ…非公式で使い放題やもんね。商用に出来るし。ダイソーで「和柄」として端切れが売られてて、せっかくやから布買ったわ。リカちゃんの…また枕、増産しようかな…↓