どうも!!
やっと土日が終わったよぉ~
この土日も疲れました
土曜は用事で子供の保育園のお母さん二人と会ってたんですけどね、あれやわ、アカンわ
私ね、アレなのよ
こう見えてめっちゃ喋ってしまう方でね
ずっと一人で喋ってた
なんやコイツめっちゃ喋るやんドン引き~って顔されてたわ
アカンねん、喋ってしまうねん、喋りたくないのに
病気かな
そんなわけで正月準備の話
スポンサードリンク
せっかちおばさんはもう実家への手土産買ったわよ
このコロナで帰省なんて・・・!と言われかねんけど、近場でちょっと顔出すだけやからな
夫実家の隣県はまだ未定・・・
夫は毎年酒を買ってるから、私がお菓子担当大臣
ジャン
銀座菊廼舎の開運干支缶~
中身はこんな感じのめでたいやつ
和系の焼き菓子詰め合わせ缶
完全に私個人の好みよ
毎年アホ面で適当に贈答品コーナーで洋焼菓子買ってたけど、私自身洋菓子があんまり好きじゃないのよ
バター!小麦粉!チョコレート!みたいなのがあんまりなんですわ
米菓とボソボソした物を好むもんでね
昔何かでミニ缶貰った時にテンション上がったんで、今年は張り切ってこれにしたわ
ちなみに三越伊勢丹通販で買いましたわ
楽天ペイ支払いが出来て感動した
お値段は2000円ぐらい
自宅用にも買ってやったぜ
銀座菊廼舎言うて、銀座なんか行ったことないド関西人よ
可能な限り関西から出たがらない系関西人やからな
イキって銀座モン買ってやったぜ
ワルだぜ
こんな個包装されてないのはコロナが~って言われかねんけど、贈り物やからな
みんなで食べるんじゃなくて自家消費してもらうもんやからエエねん
いやぁ~三越伊勢丹で買い物しちゃったよ~(通販だけど)
私富裕層かよ~まいったなぁ
梅田にあるルクアのアレは伊勢丹なん?よくわかってへんけど
あそこなら行ったことあるから伊勢丹民名乗って良いよね
ちょうど伊勢丹の紙袋みたいなブランケット使ってるしギリセーフやな
百貨店といえば神戸民は元町の大丸好きよね
私はアウトローやからそごうの方が好きやったな
もう無いけどね
というわけで、この土日は子ども用のベビーゲートを撤去しただけで終わりました
オツカレ
言うてもう3歳5歳やしな
ゲートの意味が無くなってきてたからな(平気で乗り越えてくる)
これでちょっとストレスに感じてた子供仕様の家から一歩抜け出せましたわ
ほんまにストレスなのよあのゲート
いくら私の脚が長いとは言えやで?いくら私が普通に歩くだけで跨げると言えやで??長過ぎるとは言えよ?
邪魔なのよね
あとはリビングにある玩具を完全に子供部屋に移して、視界から消えてもらうまでの辛抱やな
小学生まで耐え忍ぶ!忍んで耐えると書いて忍耐・・・!
がんばれ自分!生きろ!
というわけでオヤスミナサイ
明日からラスト1週間、死す気で労働してまいります・・・南無・・・!
↓今年があと10日で終わるという事実に絶望しか感じていないけど、どうせあと半年あったところで私は何もしないので気にしない事にする↓