どうも!!
とりあえず豚バラを焼き肉のたれで炒めといたら最高に美味しい食べ物が出来ると思っている系ですこんばんは
美味しいよね、焼肉のたれ
もうトマトにはかけへんけどな
肉にはかけさせてや
そんなわけでマグちゃんの話
スポンサードリンク
ここ数年でマグちゃんが爆発的に人気が出た模様
やるなマグの助
そんな勢いに乗っかって、私も1年前にマグオデビューしたわよ
私が買ったのは、よく見かける丸いネットのやつじゃなくて楽天で買ったコレ
ランドリーマグちゃん
ちなみに楽天で4000円弱だった
(今アマゾンで2500円で買えるやんけ!)
300回洗濯出来るらしい
私は1日1~2回洗濯するので、もう回数は使い切ったな
上記の四角いランドリーマグちゃん(100g入)と、よくある丸い洗濯マグちゃん(50g入)は姉妹品
丸いマグちゃんは2個セットでアマゾンで2400円で買えるぞ
ドラッグストアで買うより安いぞ
というわけで新しいマグ次郎に買い換えようと、買いましたわ
四角でも丸でも無く、これ
アマゾンで1680円でしたよ(600g入)
マグネシウムのみ
先日マグ太郎の効果はどうよ?と質問貰った時に書いたけど、はっきりわかる効果は無いのよね
私が鈍感やからかもしれんけど
でも買い続けようと思ったのは、よくわからんけど何となく効果があるような気がしているからという私らしからぬ理由
何か…マグネシウム粒可愛いし…
製品としてのマグちゃん買うより、絶対このマグネシウム粒だけ買った方がええで
100gで2500円
600gで1680円
どう考えても後者のコスパが良いですやん
これを小さい洗濯ネットに100g入れて洗濯に使うんだぜ
未使用マグネシウム(左)と1年使ったマグネシウム(右)
右は元は100gだったけど、量ってみたら70gしか無かったわ
30g磨り減った模様
一回り小さくなってたわ
(写真の粗さは私が撮るのが下手くそ故の標準仕様)
小さい洗濯ネットにそのまま入れるんじゃなくて、排水溝ネット(ストッキング状)のやつに入れて縛ってから入れた方が良いらしい
ファスナー開いてマグネシウムが散らかるという惨事にならない為に
私はマグちゃんだけじゃなくて、ちょっとだけ粉洗剤入れて使ってる
効果よくわからんって思ってるけど、洗剤を規定量入れずに臭いなく仕上がってるならきっと効果はあるんでしょう
知らんけど
ちなみに柔軟剤は使わない派
無臭を好むもんで長年使ってないな
今は匂いの無い柔軟剤もあるらしいけど、今更使う気も無いわ
また100gを1年使うやろ
600gあるから6年使えるな
めっちゃ使えるやん!ええやんコスパ
マグちゃんデビューを目論んでいる人はオフィシャル商品じゃなくてマグネシウム粒だけで良いと思いますハイ
それ用ネットもあるみたいやし
コスパ重視重視~
そんなわけで今日もおつかれ!
久々に晴れて洗濯物も外に干せたぜ
子供も復活したから今週末は平和に過ごせそうだぜ…
自粛は継続やけどな…まぁ元々自粛してるような生活やけど…
早くマスクから解放されたいぜ!
↓来週の子供の個人懇談で怒られる事にヒヤヒヤする駄目学生だった母は私です↓