DOMO!!
有吉ゼミにDJ松永が出てて面白かったわ
めちゃくちゃ綺麗な家やったけど、ミニマリストとはちょっとジャンルが違うタイプだった
私は松永さんはビジネスDTだと思っているよ…
夫はR-指定さんの相方やん!とテンションが上がっていた
キモヲタ夫はラップバトルも大好きおじさんなのです…
そんなこんなで玩具の話
スポンサードリンク
我が家は、子供の玩具は9割身内のお下がりなんですわ
電気屋や玩具屋に行くと、所狭しと玩具が並んでいるじゃないですか
これだけ売られてるって事は、それ以上に捨てられてるって事やと思うんですわ
そらクリスマスや誕生日に子供がどうしても欲しいと言ったものは買うこともあるで
でも、まだまだ使える玩具が捨てられる中、何でもかんでも新品買うのってどうなん?って思うわけですわ
玩具メーカーも買ってもらわんとアカンからな
必死よね
うちのトミカはハゲかけの年季入ったやつばっかりやで
でも子供は楽しく遊んでる
逆に、そのシーズンしか使わなそうなキャラ物なんかはもうね…完全に眼中にないわ
アンパンマンブロックラボもお下がりやけど、全然使えるで
新しく買う必要なんてまったくない
そして遊ぶのも玩具だけじゃない
今上の子は、ハサミで何でも切るブーム到来で切りまくってますわ
下の子はアホみたいな顔して家中走り回ってますわ
そういうのも入れたら、そんなに玩具なんか買わんでもええやろって思うわ
家に玩具数があったってしゃーないやん
本ぐらいは買うかな
でもそれも中古や図書館でも良いと思っている
Q、祖父母が勝手に買いませんか?
A、買いません
夫の方の祖父母からはお誕生日にはお現金を頂いております
うちの親は考えるのが面倒なタイプで、2000円ぐらいで適当に買っといて、後でお金渡すわ、というスタイル(結局実用品買っちゃう)
バンナムやタカラトミー的にはどんどん新しいものを買ってもらわんと困るんやろうけどな
うちはリユースさせていただいておりますわ
たまーに買うから許してね
というわけで、ラーメンって久々に食べるとめっちゃ美味いよなって話でした!
↓スマホがそろそろ壊れそうやけど意地でも夏までは使うぜ!!理由はない!!↓