どうも
子供にマウス弄ばれて、左クリックが故障して使えない中、ノートのパッドで頑張って操作しているナウ(なうとか言うの?今どき)
趣味は左クリックと言ってもいいほど左クリックしない日はない私
マウスが!!マウスが!!!マウス余ってない!?と大騒ぎし、夫にノートやから使えるやんと言われるまで存在忘れてた左クリック中毒者
使いにくぅ~
スポンサードリンク
はい
そんなこんなでまた文房具の話
私は妙に文房具にはコダワリがあるんですわ
安物の文房具は使わないってな
いや100均でもボールペンのジェットストリームとかはまぁええねん
数本入りで100円のやつとかな
あんなんアカンねん
ボールペンって、書き心地悪いとストレスすごない?
あとちょっと出して書きやすくなるなら、出すやん
定規とか大差ないのは100均とかでええねん
ハサミとか、マジックとか、のりとか、この前も書いたセロハンテープの台とか、そういうのってちゃんとしたメーカーの物がええねん
そう、鉛筆削りとかな
あの小さいやつで削れるんやで?
無印とかに白くてオシャンなやつあるんやで?
でも2000円ぐらいするカール事務器のもの使ってんねん
鉛筆削りなんかいる?って話やけど、塗り絵狂の上の子、色鉛筆の消耗が半端なくて毎日全色削らされてる身になってや
削り心地、仕上がり、概ね満足ですわ
色鉛筆もそう
100均で12色売ってんで
でも1回100均の色鉛筆を何かのイベントで貰ったんよ
子供らはええで
安もんで
お母さん塗って~って言われるやん?
もう色鉛筆としてのクオリティ低すぎてストレス半端なかったからな
文房具、こういうのはお金出すべきもんやと思ってる
自分的に歯科検診と並ぶレベルで掛けるべきお金やと思ってる
数百円で人生の質が上がる感じがするからな
高級品は流石に買わんけどな
安すぎるモノは買わん
切れ味の悪いハサミとか使いたないやん~
でもダイソー好きやで…
ダイソー無いと生活出来んぐらいやで…
パズル入れとか事務袋とかクラフト封筒とかダイソー一択やで…
でも筆記用具はええもん使わしてや…
そんなこんなで左クリック使わずここまで書けた自分を褒めてあげたい
頑張った我
マウスは安もんやからな・・・
↓貝類のキモさは異常。貝類だけはホンマアカン…↓