我が家の夫の小遣いは3万円だ
主力で働いている人が小遣い制とはどういう事だ!とか言う層が一定数いるのはわかっている
しかしうちの夫はスーパー面倒くさがりでして、やりくりやら手続きやら面倒くさいから貰った分だけ何も考えず使っていい小遣い制が良いと自分から言っているので結婚当初から円満な小遣い制だ
むしろ私だって小遣い制が良いわ
めっちゃ楽やん
貰った分で自分の娯楽を賄うだけやねんで
なんと楽
スポンサードリンク
というわけで、小遣い制の夫なわけだけども、一時は金額は手取りの1割にしていた
ジャスト1割だ
でもよく考えると、会社の食堂で食べる昼食代は給料から引かれてるし、財形貯蓄分も自動車税も引かれてる
何か1割制度が気の毒になってきてね
途中からはキッチリ3万円という事になったわよ
その3万円を、毎月月初に私が下ろしてきて渡してた
私は普段の生活はほぼキャッシュレスおばちゃんなので、そもそも現金を毎月下ろす必要が無いのよ
数ヶ月に1回下ろすだけでいいのよ
そして口座間の移動は全てオンラインで送金しちゃうハイテク派
そんなこんなで小遣いの為にATMに行くのが嫌になりましてね!!
そこで提案して可決した案
小遣いを1年分まとめて振り込む件~!
SBI銀行は規定の回数他行に振り込む手数料無料であーる
1年分、36万円振り込んだわよ
毎月振り込むのは手数料無料回数を使いたくないから無し
夫はむしろこっちの方が良いと喜んでいた
昼食代は上記の通り給料天引き、通信料もカード払い、月に1度2度飲みに行くだけであまり金を使わない系男子
何使ってんのかな?プレイステーションプラスの利用料とかゲームソフト代ぐらい?(ゲーマー)
あとはPCや周辺機器にたまに高額使うぐらいらしいので、まとまってある方が良いらしい
もうこれで毎月小遣いの為にATM行く必要無くなってマンモスうれピーだわ!
年に一度、ポチッとするだけでいい
むしろなんで今までせーへんかったんやろって後悔してるぐらい
多分金遣い荒くないおじさん相手やから出来る事なんやろうけどな
あればあるだけ使ってしまうタイプはアカンやろうな
毎月の地味なストレスから開放されたのが素晴らしい
というか、雑誌やネットでよく見る、毎月給料を1000円札にして、振り分けて家計をやりくりみたいな人は本気で尊敬するッス
面倒くさいやん
面倒くさい事この上なしやん
毎月やるとか、私ならその作業が近づいてくると憂鬱になって吐き気を催すレベルだわ
マメな人は凄い
もう現金触りたくも無いです…面倒くさいから…特に小銭
一応家には置いとるけどね
いやしかし、1年後にまた振り込むって忘れそうやわ
年始とかじゃなくて、中途半端に8月やしな
忘れとったら忘れとったでええか…ええよな?
↓今日の山中教授も格好いいよ・・・!(同じ写真やけど)↓