どうも
どうもどうもiモード
iモードって懐かしいな
ちょうど高校生ぐらいの時に流行りだしたわ
N502iとかいう端末だったっけ?パカパカ
忘れた
スポンサーリンク
タイトルの話よ
いやね、子どもが保育園行き始めたじゃないっすか
今日帰ってきて、カバン開けたのよ
そしたら、着替えさせてもらってるわけですよ
汚れた服が入ってるわけですよ
それはもうドロッドロのね
暖かくなって、園庭で砂遊びを経て泥遊びまでさせてもろうとるんですわ
それはありがてぇ
自分じゃ絶対せーへんからな、自分が汚れるの嫌やし(ダメ親)
いやホンマ、毎日手洗いの仕事せなアカンの
酸素系漂白剤に漬けてしばらく置いてみたけど、全部は取り切れんかったのよ
園用は汚れて良い服として扱えばええんやろうけど、アレなんよ、汚れてたら嫌だという子(特に娘)なのよ
できれば漬け置きで終わらせたかったのにぃ
仕方がないからウタマロ石けん発動よ
夫の襟元用に買っていた漂白石けん
ちなみに石けんはこんな感じで保管している
洗面台にS字フック、洗濯バサミをぶら下げて挟ませている
ビニールは使った分だけ剥いている
石けんって下に置くと、石鹸置きとか下が汚くなるやん
それを掃除するのが面倒ゆえに、吊るす派
使うときは洗濯バサミから外して使っている
残り少なくなってきたら、正直めんどいし石けん100円やから捨ててる
ブツブツ言いながらこれでゴシゴシよ
それでも完璧には取れない恐るべし泥汚れ
太陽光に当てたら取れますやろか・・・
あぁホンマ面倒くさいわぁ
超ブルジョワならみのもんた式に、Tシャツ使い捨てするのになぁ
(みのもんたはおもいッきりテレビで同じスーツは2度着なかったらしい)
超ブルジョワどころか中間層なのでそんな使い捨てしとったらえらいこっちゃやわ
どうしたらいかにストレス無く育児生活を送れるのかしらね
後になったら今の苦労が良い思い出とか言うけど、苦労なんてしない方がエエに決まってるやん
ノーストレスの育児生活の方が良い思い出だわ・・・
とにかく毎日毎日石けんゴシる元気ないから、何とか解決策を見つけねば・・・
シミありの服でも気にしないように洗脳するのが1番な気がしてきたわ・・・
洗脳ってどうしたらええんかな?ウシジマくん読んだらノウハウ載ってるかな?
↓何度考えてもマウスってもうマウス以外に考えられないネーミングだわ。マウスマジマウス↓