3月1日らしい
3月ってこの世の終わり感あるわ
環境の変化を好まないうえに花粉症な私にとってはなかなか苦手な月なのよ
それと合わせて近頃の体調不良ね!
嫌だわぁ~奥さん
スポンサーリンク
そんなこんなで、2月のハイライト
生活費!わかりません!!
資産残高!前月より10万円増!!
イエ~イ
と言いたいところだが、児童手当10万円振り込まれただけだ
つまり月々はプラマイゼロでやんの
何してたかなぁ
息子がなんやかんやで体調不良だったり鼻つまらせてたりで色々バタついてたか
いやそれすら1月の記憶か2月の記憶か不明
仕事も昔勤めてたところでパートさせてもらうか新たに仕事探すかそろそろ本格的に考えなアカンのに面倒くさすぎてしゃーない
専業主婦歴ジャスト4年
面倒すぎて労働出来る気がしねぇ
いや働くのそのものはそこまで面倒じゃないねん
それまでの準備がね!
新たに働くとなったら履歴書とかね!
履歴書といえばやけど、何なん?手書き信仰何なん?
もうフォームにデータ打ち込んで送信でいいやん
何なん手書きって
ペーパーレスしようやぁ
そんなアナログ流行らんて
そういえば保育園も連絡帳とかあるんよ
もう連絡帳とかええわぁ
施設のHPにIDPW打ち込んだら連絡事項見れるとかでいいよ
個人の情報は何か重要な事だけ公式アカウントからLINEしてくれたらええわぁ
手書きとか求めてないわぁ
いつまで経ってもペーパー好きな人多いよな
もっと省けるもんは省いていこうや
なんでアカンねんな
そういう人達も変化が嫌いなのかしら
私はそういう合理的?手間省く的な変化は大好きよ!!
とペーパーレス推しだけど、会社勤めしてた時はコピー機の紙詰まり直すの大好きやったわ
なんやろなアレ
耳掃除動画見て爽快みたいなのと同じ快感
まぁあまりにも紙が無くなったらコピー担当のかわいい事務さんが必要なくなってしまうもんな・・・
かわいい事務さんは必要やからな、労働士気をアップさせるのにな…
↓mixiってまだあるん?めっちゃ昔やってたわ~サンシャイン牧場!↓