春って花粉症の季節やん
年度の変わり目ってなんかバタバタするやん
だから嫌い
夏って暑いやん
暑いって嫌やん、虫多いし
だから嫌い
冬って寒いやん
外に出ると風邪もらうやん
今の季節ってインフルももらうやん
だから嫌い
9月は台風多いから嫌い
スポンサーリンク
私にとっての平和な時期って10月から11月前半ぐらいまでしかないわ
そんなわけで、絶賛冬真っ最中の今は最低限の活動以外引きこもっている
人の家に行く事もしていない
平日はずっと自分と子二人で家の中に閉じこもっている
週に1度は出るが、残りの4日は家にいる
家賃を払っているのだ
家賃分は家にいなければ勿体無い
外泊なんてもってのほか
宿泊料金と家賃を二重払いしてる感に苛まれる
(これは誰にも理解してもらえない)
家はイイヨ
電気代しかかからん
外に出るとなんやかんか買えって言われて面倒やん
子を外に連れて行ってあげなアカン!と懸命な人もおるやろうけど、別に子供も何とも思ってへんのちゃうかなって最近は思ってる
土日はなんやかんや買い出しに行くし、週4家におるぐらい別に普通なんちゃうかなって
退屈といえば退屈やけど、今の年齢の二人(1歳3歳)を外に連れて行く勇気と元気とポンキッキが無いわ
そんな労力を使うぐらいなら、家で退屈やなぁと思いながら過ごしてる方が断然マシやわ
はよ息子小学生ぐらいになってゲームとかしてくれへんかな
娘も漫画読んで絵描いたりする歳になってくれへんかな
ずっと家にいることが苦痛じゃない両親なんだから、子もそうなってくれたらええのに
引きこもりオタクのサラブレッドやで
活発なパーリーピーポーになる可能性が遺伝子的に無さすぎる
娘はもうオタクっぽい雰囲気醸し出してきたけどな
公園に行こうといえば、寒いからやめとくわおうちでプリキュア見ようとか言い出すようになった
エリート三歳児やな将来有望だ
もうそれでええ
家族総オタクでええ
そんな家族最高やん
楽しいやん
でも明日は週に1度出かける決戦の日だ・・・
すでに憂鬱である・・・
こんな調子で保育園決まったら春から仕事出来るんやろか
働かねば生きていけんから仕方ないが、もう生きていけんなら生きていけんでええんちゃうかそんな事より寝て過ごしてぇとか思っちゃうわ
我疲れたでござる・・・
↓新幹線の中で食べる駅弁のワクワク感ってアレ何?アドレナリン出るよね?↓