私、昔っからおせち料理って嫌いなんですよ
それ故に、結婚して早9年、一度も作ったり買ったりした事は無い
もちろんおせち料理にいろんな意味があるのも知ってるで
母親的な存在が休むために日持ちする料理というのも知ってるで
正月を祝う料理という事も知ってるで
でも今後も用意する気はない
スポンサーリンク
日帰りとはいえ一応両実家に帰省してその先で出されるというのもある
今後それが無くなっても、買う事は無いだろう
もうねぇ~
砂糖まみれで甘すぎるの!
味が濃すぎるの!
私は根っからの辛いもの好きだもんで甘い系のおかずが子供の頃から苦手なのよ
昔からお菓子ケーキよりカップ麺とか胡瓜にわさびつけて食べてたタイプ
だからあの正月飯が嫌いで嫌いで仕方なかった
今は洋風とか中華風とか売ってるのかもしれない
それってもはやおせちというより高級弁当
風習のようなもので、食べたい食べたくないが問題じゃないって言うのも理解出来る
でも家族で誰も食べたくないのに用意する必要ある?
高い金出して高級弁当食べる必要ある?
そのお金でホットプレートでちょっと良い肉焼いて食べた方がハッピーじゃん
ちょっと良い鶏肉で唐揚げでも揚げてるほうが子供も嬉しいじゃん
風習とかもう時代の流れで無くなったり新たに誕生していったりしてもいいと思うんですわ
もう正月だって皆あんまり昔みたいにじっとしてないしな
元旦から初売りしてたりするやん
イオンとか映画館だって開いてるやん
もう適当でええねん、ウチは
面倒な事はしたくない
食べたくない食べ物の為にお金使いたくない
年越しそばだってな・・・年越しそばに託けて夜中にカップ麺を食べるという背徳感を楽しむイベントやしな
家庭の数だけやり方が存在してええと思うねん
絶対にやらなアカン事なんて無いからな
クリスマス然りな…
プレゼントはあげるけどな
適当最高!
手抜き最高!
人生なんて死ぬまでいかに手抜きして過ごすかやからな(※個人の感想です)
↓たまにカナル型イヤホンのゴム部分が行方不明やと思ったら大体は耳に残ってる問題↓