何となく収納を晒してみようシリーズだ
シリーズとか言いつつ、初回である
そして2回目があるかどうかは不明である
今日はシンクの下の引き出し収納だ
シンクの下は、フライパンとか入れている
そのさらに下の収納の話だ
スポンサーリンク
下は子が開けるので、害のなさそうな物を入れている
そう、タッパーである
タッパーもとい、保存容器入れだ
こんな感じである
入っているモノ
我が家の保存容器の全てだ
上から
メインで使っているジップロックコンテナ達
新幹線の小タッパー(主に息子の軽食用)
ガラスの密閉保存容器(私の好きな酢玉ねぎ制作専用)
丸いガラス保存容器(主に漬物詰替え用)
下段
パイレックスのガラス保存容器2個(煮物用)
なんかデカイ黄色いやつ(借り物をまだ返してない)
子の弁当箱2個
子供用保冷水筒
そして、ピザを乗せる事にしか使っていないピザ皿だ
あと2個のジップロックコンテナが冷蔵庫で現在使われている
ピッツァ用皿は、ピッツァを食べるときにしか使わない
それどうなん?いらんのじゃね?ってなりがちだ
だが、ごく稀にピッツァが無性に食べたくなる事があるのだ
ピザ生地を買って好きな物を乗せて、ピッツァパーティーだぜ!
と言いながらピッツアを食べている
それだけのためだ
本当にそれだけのためなのだ
その稀な事に、9年近く所有し続けている
これを鈍器として私が悪い人にコロされない限り、このままいけば死ぬまで持っているかもしれない
いやそれはそれで死ぬまで持っている事になるな・・・
ならいいか(何がや)
ちなみにパイレックスの容器はめっちゃ入ってイイヨ!
知人がコストコで買ったものを貰った
頑丈やし割れんしチョボチョボが可愛いやん
主に切り干し大根等が入っている
蓋がひん曲がるか、割れるか、鈍器として・・・(以下略)
しないかぎりは持っているだろう
まぁそんな感じだ
作り置きも2種類ぐらいしかしないしこれで十分である
これでも前は野田琺瑯とか持ってたんやで・・・?
オシャンやろ?
でもやっぱりジップロックコンテナ最強説やからな
最近はイオンに売ってるホームコーディのタッパーもよさそうかと思っているが、ホームコーディとかいう名前名乗ってるけどトップバリュやろ
オシャンな風にしててもトップバリュやからな
トップバリュなぁ~ティッシュとかは普通に買うけどハズレが多くてあんまり買う気になれんのよな
イオンマンやけどね
イオニスタやけどね
イオニスタってイニエスタに似てるわね
そんなこんなで、次回(あれば)は洗剤収納にしようかしら
って、だれが興味あんねん!
↓唐揚げ考えた人って天才よな。名前はカラアゲさんかな?↓