私は旅行が嫌いだ
嫌いというか、企画段階で面倒くさくて躓いてしまう
どこに行こうか考えるのが面倒→他人が全て考えてくれる
でも
荷造りが面倒で憂鬱
長距離移動が面倒
ドライブ好きや乗り物オタクでもない限り、移動って無駄そのものだと思っているぐらいだ
スポンサーリンク
わざわざ旅行しないアピールはする事は無いが、話の流れでそういう事を言う機会もある
そうすると必ず
旅行嫌いなんて人生損してる
今度一緒に行こう!絶対楽しいから!
とか言われる
ありがてえよ
そういう事を言ってくれる人がいるという事は、大変にありがてえぇ
それぐらいならまぁいいけど、
もっとちゃんと化粧した方がいいで!
GUでもいいからもうちょっと可愛い服買ったら?いつも同じ服着てるな
とか
牡蠣食べられないなんて人生損してる!(人生損してるマンは本当鬱陶しい)
買い物に来て何も買わんなんて!何か買わなもったいないやん!
とかね
もう!あなたに迷惑かけてないでしょうが!放っておいてよね!
みたいな気持ちになっていた
こう擦り切れ気味の服を着て、適当な黒髪で、薄化粧で、牡蠣もウニも食べずに生きているとそういうふうに言われる事が地味にある
最近はもういちいち小腹を立てるのも面倒なので
あぁこの人は私とおしゃべりしたい、私の事が好きな人なのね
とぼんやり考えている
何か自慢げに見下した発言をされても
あぁこの人は私の事が気になって仕方ないのね
モテてしゃーないわ
と思うとええん違うかと
スルースキルをアップしていかんとね
どうしても他人の事が気になってしゃーない人って一定数おるもんな
周りの目を気にしないというか、他人の言葉に左右されない強い心って大事だぜ
私は弱いけどね!
繊細でデリケートでガラスのハートどころかプレパラートのカバーガラスぐらいの薄さやからね!
左右されまくりよ!グワングワン揺れてるぅ!
でも揺れつつ、最終的に『あぁ~クソ面倒くさいわぁ』で停止する
ある意味ブレない生き方なのかもしれん
これからなんやかんやでママ友とかいう暗黒世界に足を踏み入れなければいけなくなりそうな子の年齢になってきた(3歳)
面倒くさいを心に掲げて強く生き抜くわよ
我が家のスローガンよ!
↓下町ロケット4話の古舘伊知郎とジャストミート福澤が気になって良い話のはずが入ってこない問題↓