私の冬アウターの準備したよ!とかいう話を昨日書いた
今日は子供達の服を用意したわよ!!
我が家に衣替えとかいうハイカラな概念は無いが、季節外れの物はなんとなく引き出しの後ろにあるので引っ張り出して洗ってやったぜ
いやホンマ、なんであんなに布少ないのに大人と同じぐらいの値段すんの?
需要数の問題というのもわかるが、そんなもん買う側としては知ったこっちゃねぇ!
布少ないやんけ!とかいう事実しか見えてねぇ!
スポンサーリンク
はい
というわけで、来週から寒くなるらしいので長袖Tシャツじゃ寒いやろうという事でトレーナーの準備だ
まずは娘3歳(100サイズ)
相変わらず3セットだ
サンセットだ
SUNSETだ
左から
・去年買った無印ワンピース+ユニクロレギンス
・去年も着てた出産祝いで貰ったakaraono?のトレーナー+ユニクロレギンス
・去年アウトレットで安売りしてたラグマートのトレーナー+ユニクロフリルパンツ
真ん中のペンギンのトレーナー(サイズ90)、子供服のくせに3シーズン目だ
まだまだいける
160ぐらいまで頑張ってくれ
そして息子1歳(サイズ90)
同じくSUNSETだ
左から
・貰ったスラップスリップとかいうトレーナー
・去年娘が着てたチャンピョンのトレーナー
・娘と色違いの去年買ったラグマートのトレーナー
・出産祝いで貰ったホットビスケットのズボン
・おさがりズボン
・春に500円で売られてたユニクロのサルエルパンツ
あと撮っていないが、娘が去年着ていた毛玉だらけのボロボロトレーナーを2着と、ボロボロのスウェットパンツを置いている
予備だ
息子は無駄に汚す
まるで子供のようだ
娘はセットにしているが、息子はどの組み合わせでもいい
毎日洗濯するからSUNSETで十分だ
買うお金はあるで?さすがに1000円ぐらいはあるで?
でもそんないらんねん、どうせ今年しか着られへんねんし
と言いつつ普通に姉弟お下がりしてるわ!ごめんね!全然悪いと思ってへんけどね!
ちなみにカーディガンとかボタンのあるシャツなんかは着ない
だって止めるの面倒やん
え、普通にめんどいよな?なんでみんなシャツ着せてんの・・・?めんどない?
自分の服ですらボタン止めるの途中で挫折しそうになるのにちっこい子供服のボタンなんか止めてられへん
私の1秒貴重やで?ナンボ稼ぐと思う?
ボタン止めてる暇あったら仕事した方が有益やで?(自称ハイパーメディアクリエイター、つまり無職である)
OSAKA近郊でこの格好をした子どもたちを連れた(自称)ガッキーに似た母を見かけたらそれは多分私です
でも自称ガッキーなんだけど、自分の顔を写真に撮ったら写真写りが悪すぎるのか何故かガッキーに似ても似つかないオババが写ってるんだよなぁ
目と鼻と口があるところは同じなんだけどなぁ
マジ心霊現象・・・
末代までの謎だわ・・・
↓クソ面倒くさがりのくせに洗濯機は縦型愛好家である。ドラム型って内部が別の時空に転送されそうな気がして何か嫌やねん↓