何か服って、
高い物を手入れして大切に or 安い物を毎年買い替え
みたいな選択肢の風潮ある感じするやん?
特に女性は
言わずもがな、私は高い服を買わない
いつの日か書いたが、高い服を良い状態で維持するには手間と金がかかるというね
アレね
スポンサーリンク
服ってかなりの量の新品が廃棄されていると聞く
新品だけではなく、まだまだ着れる新品同様の服も沢山捨てられている
まぁそうしないと売れないのだろう
でもねぇ、そんなにホイホイ買い替えなあかんほど、服って美品じゃないとアカンかね?
服が色あせてるとかちょっと破れてるとか、流行ってないとかどうでもええん違いますか
継ぎ接ぎしようと多少首元が伸びてようと、ええやん
自分がそれで良ければそうしたらええやんって話やけど、みすぼらしいとか貧乏くさいとか、服ぐらい買えよとか言ってくる人おるやん?
それにボロいとアカン風潮あるやん?
洗濯して臭い発して無くて、隠すべき物が隠れてたらそれでええやん服なんて
限界まで使うのが普通になればいいのにねぇ
家に不要な服を貯め込むのは良くないが、ホイホイ捨てては買ってを繰り返すのもよろしくないんじゃない
そんなわけで冷えてきたので冬支度だ
今年のアウターも去年に引き続き、同じものである
1,去年買ったmont-bellダウン(通称オババホワイト)
軽い、洗濯機で洗える、フードが外せる、と猪鹿蝶が揃ってる
12月から3月ぐらいまでこれとユニクロネックウォーマーでやり過ごす
長さがちょうどオバサンくさいと好評だ
2,数年前に買ったユニクロダウンベスト(通称救命胴衣)
お金が無くて袖部分が買えなかったとよくネタで言っているが、本当は普通のダウンより動きやすくて気に入っている
人間胴体を温めれば死なないと何かで読んだので、とりあえずここだけあれば生き延びられるだろうと大活躍
11月~12月上旬に着ている
あとは車移動で建物to建物の時に着る事が多い
3,数年前に1万円で買ったGLOBAL WORKのコート(通称貧乏伯爵)
オババホワイトでは行きづらいところに行く時だけ登場する伯爵チェスターコート
ここぞという場面で出てくる割には、お手頃価格だ
もう何年着ているか記憶にない
今年も変わらずこの三着だ
来年も返り血浴びてどうしようもなくなるとかでなければこの3着だろう
ボロボロになるまで着るで
上記の写真を見て思ったが、私写真撮るのが下手どころか、ハンガーに服掛けるのも下手やな!
全部斜めやん!
おしゃれに服の写真撮るってどうしたらええねん!
そもそも服がおしゃれちゃうねんけどな・・・
↓鍋とかいう攻守ともに最強なメニューを出しても良い季節になってきたぜ!↓