私は出産前までランニング大好きマンだった
普通に仕事と家事をしながら、月間350km走っている変態主婦だった
妊娠出産してからあまり一人で外に行かなくなり、たま~に30分ほど走りに行く程度だった
そんなこんなで走り込まなくなって約4年
4年も経つと、色々と変わる
私は自分がずっとランニング趣味だと思っていた
大好きで趣味だから、シューズもウエアも処分しない、また近々走るだろう、と思い続けていた
それが最近は、本当にそうなのだろうか、と考えるようになった
スポンサーリンク
あれだけ走り込んできて、あれだけ走れる、という過去の栄光に浸っていたのかもしれない
私はランニングが趣味に違いない、と思い込んでいただけだったのかもしれない
走りに行くことがほぼ無くなって、家で筋トレに励むようになった
そして筋トレにハマってしまったのだ
もともと脳みそが筋肉で出来ている運動特化型の私だ
生まれた時点で勉強にはステイタスが全く振り分けられなかった模様
筋トレ沼から抜け出せなくなってしまった
そしてそこでたどり着いた
有酸素運動は、筋トレには不要、不要どころか悪になる事もある
という結論だ
有酸素運動は筋肉が落ちてしまう
年齢もありあまりガッツリ食べられないので、そっちにエネルギーは回せないな、と思ったのだ
趣味は変わるものだ
過去にどれだけやっていたかお金をかけていたかなんて関係ない
そんなわけで、ランニングシューズ(もう4年前のものだが)を潔く処分した
cw-x等のウエアは普通にトレーニングで着るから置いておく
何か、自分はこうである、という思い込みがあった
走れる変態主婦!とかいう謎の肩書(自称)に満足していた
別にどんな事でもやり始めたら続けなアカン事って無いと思うんですわ
趣味なんてコロコロ変わってもええし、すぐ止めてもええし
その場その場でのベストだと思う生き方をすればええと思いますわ
シューズを捨てたら自慢のいかり肩の荷が下がりましたわよ
片付けノウハウでトキメク物云々あるけど、今私のトキメク大切な物って何やろ
無いわ…
やっぱり上腕二頭筋…?
キュン…
↓ 漫画や本の帯はすぐに捨てる系鬱陶しい事が大嫌いババアです↓