食費、衛生消耗品以外の物は買わないと宣言してから10日だ
まだ10日しか経っていないのでそれでどうこう言うのもアレだが、普通に生きている
何一つとして困っていない
食料も抑え気味に購入しているが、何とかなっている
意外と乾物やら余っている同じ食材から一品ぐらいなら作り出せている
今まで割と食料品だけにはケチっていなかったが、無駄が多かったのかと感じるようになった
スポンサーリンク
本も買っていない
Kindleでも買っていない
化粧品も買っていないし、ジュースやお菓子類(子供用を除く)も買っていない
何も問題ない
もう必要なものは家に揃ってるんですわ
服も化粧品もちょっとした雑貨も、何も必要ないんですわ
しばらく過ごせるぐらいの物は揃っている
最低限の家具家電、生きていく上で必要な食料、最低限の衛生用品、鍛え上げられた健康体(まだ仕上がっていない)さえあれば何も買い足す必要は無い
店で売られている物が多すぎる気がする
そんなに作ってどうするのだろう
そんなに売れる?
知らんけどな・・・
物に囲まれて生きるのが幸せという人もいるからね
あまり買わない人が素晴らしい人間だとも思わんし
でも、生きていく上で必要なものなんて、もうみんな必要以上に持ってるんですよね
ボールペンとかヘアピンとか数え切れんぐらい持ってる人多いだろう
持ってても大して満足出来ない物は処分したらええねん
というわけで、引き続き買わない生活を続けますわよ
それに並行して、片付けも始めたわよ
その話はまた後日ということで・・・
ネタ分散しないと日々書けないからね!!
↓iPhoneは4の形が一番格好良かったと思うねん…もうIphone使ってへんけどな↓