我が家には子がいる
姉弟だ
性別が違うので、服はあまりお下がれない
ついでに最近上の女子が女子女子しだして、ワンピースやフリル系の服しか着なくなった
シンプルな服を着せようとすると絶叫してパンイチで転がり回っている
本当に・・・本当に・・・!
それはさておき、秋に着る服の整理をしてみたのだ
ついでに数えてみた
スポンサーリンク
娘
・長袖Tシャツ 4枚
・カーディガン 1枚
・パーカー 1枚
・ユニクロレギンス 3枚
・ふりふりスカッツ 1枚
息子
・長袖Tシャツ 6枚(めっちゃ汚す故)
・カーディガン 1枚
・スウェットベスト 1枚
・ユニクロレギンス、ズボン 5枚(めっちゃ汚す故)
それプラス、それぞれに非常持ち出し袋に1セットずつ、カバンに常に1セットずつ入っている
お下がりやなんやかんやで貰った物が結構あったのだが、あまり状態も良くなかったので使えるもの以外は処分した
ウエスにするのもクソ面倒だったのでそのままゴミ袋にダイレクトインしてしまった
うちは異性だから、下の子に使えるかも?と置いておく事は止めてしまった
サイズアウトしたら終了だ
女の子ってホンマ女の子やな・・・
なんでなん?母、は白黒ジーパンしか着てへんで?
花柄、フリル、チュール(?)ついてるやつしか着ようとしない
自分が子供の頃の写真見てみると、ジャージみたいな服しか着てへんで
ややこしくなってきたわねぇ
ちなみに冬服はそれぞれにトレーナーを2枚ずつ用意して、アウター(ユニクロ)を1着ずつ買おう
いやーしかし改めて見てみると、我が家のユニクロ率の高さね!
家族全員ほぼユニクロ
ありがとうユニクロ
そろそろ家族でモデルのオファーくるんじゃね…?
ほら・・・私・・・背高いしさ・・・ちょっと顔はガッキーあたりと差し替えたらいいしさ・・・
ユニクロのサイトに出てくる背の高そうな女性がいたらそれは多分ただの背の高いモデルです
私ではありませんので気をつけてください(誰に言っとんねん)
↓旧姓が珍名字だったのだが、未だにハンコが捨てられない…特注は高いのよ↓