夫の晩ごはんシリーズだ
最近夫の筋トレはまり具合が尋常じゃなくなってきた
常に筋トレと栄養の事しか言ってこない
ちょっと足の筋肉見てくれん?ちょっと凄くない?
と嬉々として筋肉を見せつけてくる
とりあえずすね毛長いね!と褒めている
食事についても何か言ってくるがほぼ無視
食事など作っている人間の都合で決めさせてもらう
でもブロッコリーを食べたい、という希望だけは採用してやった
感謝してくれ
スポンサーリンク
そんなとある平日の晩ごはんだ
・ごはん
・とうふとわかめの味噌汁
・焼いただけの鮭
(フライパンで焼いたので皮がいまいち綺麗に焼けていないが気にしない)
・茹でただけのブロッコリー
・小松菜としらすのおひたし
(とりあえず小松菜食っときゃええと思っているフシがある、私が)
・人参とコマ肉なんかちょっと炒めた前日の残り物
鮭が乗っている皿は100均だ
味噌汁椀は実家のおさがり
上の2皿も実家のおさがり
ごはん茶碗はニトリ
金かかってねえわぁ
使える食器があるのにあえて捨てて新しいモノを買う事はしない
割れたらでいい
ダサいとか100均とか見栄えとかは正直どうでもいい
皿として機能さえしてくれればそれでいい
しかし、なんで実家ってあんなに食器あるんやろね?
不思議でしゃーないんですけど
親戚等が集まるから~来客が多いから~とかやったらわかるで
私の知っている限りでは、ウチの実家は来客はかなり少ない方だった
20年住んでいて、1度も使われているのを見たことがない食器が沢山ある
友人は結婚記念日ごとに義母から夫婦茶碗が贈られてくると言っていた
毎年やで?
毎年そんな茶碗いらんやろ
おばさんは食器が好きなのかしらね
私も50代とかになったら食器の事が好きになるのかしらね
なる気がせーへんけどな・・・
まぁ、資源は大事よ
自分たちの不足分の食器は実家の不要な食器を使うわよ
たとえダサくてもバランスがおかしくてもね
しかし危ないからそろそろ本格的に実家の食器棚なんとかせんとイカン
ほとんど捨てたらええのにな・・・どうせ父は刺し身しか食べへんし・・・
↓夫が胸肉!卵!ブロッコリー!とか澤村みたいな事言い出すねん・・・↓