海は良い
海を見ていると何とも言えない気持ちになる
海そのものは嫌いだ
ベタベタするし、汚れるし、車傷むし、海でウェーイしている系統の人達も苦手だ
だが海の画像や映像は大好きだ
スポンサーリンク
沖縄には何度か行った
大変きれいな海だった
近郊の淡路島なんて数え切れないほど行っている
海際を何度も車で走っている
海は良い
これは福岡県の糸島の写真だ
凄く良い所だ
関西の太平洋側と違って水が透き通っている
今はこういう自然豊かなところに移住する若者が増えてきていると聞く
皆疲れているのだろうか
都会でたくさんの物や情報に囲まれ、どこに行っても人が多く、揉まれて摩耗して生きていく
疲るだけ疲れて死ぬなんて勘弁だ
そういう私もそこそこの田舎育ちだ
海は無いが、小学校まで小一時間歩いていくような地域に20年住んでいた
今はそこそこ繁栄している子育て世帯がかなり多い地域に住んでいる
地方都市のくせに、正直息苦しい
綺麗な海が見える、静かなところに移住したい
今独身なら本気で移住している気がする
綺麗で広い海を見ていると、いろんなことがちっぽけに思えてくる
しんどい思いしてブラック産業で働き、稼いだ僅かなお金で着飾り、多すぎる人付き合い、情報に踊らされ右往左往
必死になって狭い土地に建てた住宅のローンを払い続ける
本当につまらない
無意味だ
静かなところで、ささやかに生きていたい
田舎っぺ気質は一生治らないだろう
我ながらよく4年も大阪市福島区に住んでいたと思うわ・・・
まぁ何が言いたいかというと、
もう疲れとるんよ!ワシ!
ちょっとぐらい開放されてもええんちゃうか!!
山口県角島あたりに一人で行きたいわね・・・1ヶ月ぐらいね・・・
↓歯にきゅうりの皮が挟まってるんやけど、普通きゅうりって挟まる・・・?↓