我が家には子供が2人いる
年齢も年齢(アラフォラサッサー)なのでこれにて打ち止めだ
我が家の年収があと500万アップして、男が出産できるようになったら3人目を検討するかもしれない、という感じだ
というわけで、停滞していた子供用品の処分を始めた(どうにも面倒だった)
実にノリノリである
スポンサーリンク
姉弟なので、あまり洋服のお下がりも置いていない
都度ポイポイしている
ユニセックスな無地のものも、3枚ぐらいで回しているせいでワンシーズン着ればくたびれている
家着に2~3枚置いているのみにしている
サイズアウトした比較的状態の良いモノでも、友人(あんまりおらんけどな)には回さない
潔く捨てている
もったいないとは思わない
使わないからね
置いててもしゃーないし
そんなわけで今回処分したモノ
・ベビー布団セット一式
昼寝に使うかもと思っていたが、寝相が悪すぎてベビー布団では対応しきれないため生後半年ぐらいから使わなくなって放置していたのを今さら思い出した
・フォローアップミルク
何かで貰って存在忘れて放置していた
・抱っこ紐関連
・0歳児用の玩具全部
・0歳児用の絵本
思い出云々は全く無い
実母が言うには、私は本当に情がない、冷たい、らしい
モノの扱い如きでそこまで言われたかないで
結構な量になった
あまりモノを持ちたくない派だが、片付けやモノを捨てる事自体はクソ面倒作業だと思っているのでかなりのエネルギーを浪費してしまった(ゴミ袋に入れるだけ)
疲れた
もっと小まめに捨てて置かなければ・・・
まだまだ小さい子供達なのでこれからもゴミが出続けるのだろう
あ~あ人間小1ぐらいで生まれてきてくれたら楽やのになぁ
マジ人類って大変っすわ~
マジパネェっす~
↓喉の口内炎は舌の口内炎と同レベルの破壊力↓