インテリア誌やサイトで見る
おしゃれな雑貨をオープン飾り棚(?)でこれまたおしゃれに飾っている
それはそれはおしゃれだ
例えば、こういうのだ(ネットで適当に検索した画像を引用させていただき)
スポンサーリンク
背面にオープンな飾り棚がある
こんな風に、パッと見素敵な感じに飾り付けている人は結構いるのではないか
日本は地震大国ですよ
全部落ちるからねコレ
そこまでの大地震じゃ無くても、滑り止め敷いてても震度4~5ぐらいで落ちるでしょ
食器が落ちるだけならまだいいが、その時にそこに人がいる可能性も大いにある
こんなんもそう
食器!絶対割れるって!
自分のところは大丈夫だろう、と思っているのかもしれない
日本にいる以上、どこでも起こる可能性はある
我が家にはキッチンに吊り戸棚がある
だが、中に入れている物は保冷バッグとキッチンタオルのストックだけだ
落ちたら嫌だしね
地震ロックが付いている棚もあるが、100%大丈夫なわけではない
本当に、揺れたら落ちるところにあまり物は置かん方がええんやで
と阪神淡路大震災の時に大惨事になったのを目の当たりにした私が思うことであった
ちなみに未だに自宅で用を足す時に、トイレのドアは閉めない
もう20年以上だ
少し開けてしまう
トイレに閉じ込められるのが怖いのだ
人間どれだけ備えてても死ぬ時は死ぬという事はわかっているのだが、防げる事は防いでなんぼですわ
うわぁ~私っておしゃれ~の満悦のために、危険な状態にしておくのは割に合わん
といいつつ、神棚には御札を置いている
御札落ちてきたら怖いわぁ~色んな意味で
↓ビルケンのサンダルは41サイズを履いているビッグフット系おばちゃんとは私の事↓