持たない暮らしを意識しだしてから、プレゼントには慎重になった
自分自身、あまりモノをもらうのは好きではない
人には言っていないだけで、同じように持たない生活をしている人もいるだろう
だが、なんやかんやで出産祝いやら結婚祝いやら手土産やらで、人にモノを渡す機会はある
スポンサーリンク
先日も、親しい友人に二人目の子供が生まれた
自分がお祝いをもらっているので、当然お祝いをした
自分の友人間ではあまりお金をお祝いとしないのが暗黙の了解になっている
私はおむつと子供のおもちゃを貰った
今回贈るにあたり、色々と探した
そこで見つけたコレをプレゼントした
スープストックトーキョーの出産ギフトだ
上の子も食べられるセットがある
2人目ともなると、玩具もいらんだろう
毎日がバタバタするだろうから簡単に食べられるものにした
子のために、というよりは、母親のために、だ
かなり喜んでもらえた
そして、私も人にあげる時コレにするわ!と好評だった
自分では買わない価格の食べ物
貰ったらうれしいやん
いやしかし、これ高いな!
物量というか・・・総カロリーに対しての価格が高すぎるわ!(貧乏人思考)
スープ1食の値段でお腹いっぱい弁当食べれるで!
いやぁ~ブルジョワジ~
↓マウスを最初にマウスって名付けた人は本当に凄いとよく思っている件↓