先日も書いたが、昨年からイオンの株を100株所有している
理由は、イオンのヘビーユーザーだからだ
近くにイオンがある
だから行く
それだけだ
スポンサーリンク
証券会社はSBI証券だ
SBI銀行ユーザーだからというのもある
イオンの株は良い
イオンラウンジに入ってタダコーヒーが飲める
買い物価格から◯%のキャッシュバックがある
イオンヘビーユーザーには大変ありがたい
というわけでイオン株を持っているのだ
今年になってその他にも何社か買った
暇つぶしに良い
どうせただ預金してたって増えやしない
それなら限度を決めて運用しようと思ったのだ
ちなみに軍資金は私のへそくりのみだ
家計には一切手を付けていない
なので、どれだけ下がろうと別に大してダメージはない
いやダメージそのものはかなりあるが、家計には影響はない
タダコーヒー飲めるだけでもありがたや
ありがとうイオン
というか、イオンの近くに越してきて、本当にイオンにしか行ってない
イオンと生協とユニクロで私の身の回りが整っている(物理的に乱れているが)
そういえばイオンの前ってサティやったよな・・・サティの前はニチイやったな
ニチイ(笑)
↓年金支給日に近所の郵便局ATMが激混みするのが切ないぜ・・・↓