昨日書いたドラマの件だ
子どもをさっさと寝かしつけて、ヘッドホンを付けて見ている
ずっとあなたが好きだった
やっぱり面白い
佐野史郎が面白すぎる
天才か(今月2度目)
スポンサーリンク
そのドラマの中で、要約すれば佐野史郎のクレイジーさに耐えきれず、賀来千香子が荷物を急いでまとめて家出するシーンがある
それを見て思った
私は何を持って家を飛び出すだろうかと
夫が佐野史郎よろしく、突然クレイジーぶりを発揮するかもしれない
無いとは言えない
冬彦さんと同じく、ファミコンばかりしている
ファミコン(笑)
何を持って家出しようか
とりあえずスマホ、ノートPC、その他貴重品類、最低限の服
と言ったところか
スマホとパソコンは欠かせない
というかそれさえあれば何とでもなる、通信機器の万能感は異常
すごいぞ電子計算機よ!
と考えると、それさえあれば生きていけるんだろうなと思った
退屈な日々を充実させる為にある程度の娯楽(漫画とか)は必要だけれども、持って逃げる必要があるかと言われると全く必要ではない
本当に必要なものだけまとめたら、トランクひとつも要らないかもしれない
少し大きめのスポーツバッグ(野球少年が持っているような臭そうなやつ)で済みそうだ
だが今それだけで生きるほど達観は出来ていない
あとコレも持っていかなければ・・・↓
金田一少年の事件簿、犯人たちの事件簿、という犯人視点スピンオフギャグ漫画だ
本編を読んだ人にオススメする
くだらなさ過ぎて笑える
絵も似ていて抵抗なく読める
ロバート秋山といい、冬彦さんといい、この漫画といい、最近は良く笑っている気がする
寿命が1ヶ月ぐらい伸びた気がするぜ・・・
あぁ冬彦さん
また10年後ぐらいに通して見よう
もうこれを超えるドラマはなかなか無いだろう
どうでもいいが、ドラマ内の布施博が、もう30歳とか言っててびっくりした
老けとるな・・・いや時代か
そして27年前の賀来千香子可愛すぎやん(今も美人だけどね)
↓寿司で一番美味しいのは間違いなくわさび↓