私の親の話だ
母は比較的元気だが闘病中のアラ70
父は釣りにしか興味がない天然ミニマリストだ(釣りは養殖の釣り堀らしいが)
実の親子とはいえ、母とは本当に本当に性格が合わないので里帰りもせず、車で30分という近距離なのに月に1度顔を見せれば良い方な付き合いだ
今日はそんな母の様子を見に行ってきたのだ
スポンサーリンク
母は元々あまり孫達に興味はない
子どもである私にもあまり関心はなさそうなタイプだ
明日はひな祭りだ
三歳前の私の娘に、以前「雛人形、どうしようか、買おうか」と声をかけてきてくれた事があった
去年は実家に残っている私と姉の雛人形のツートップを借りてきて飾った
今年は買おうかと言ってくれていたのでそのつもりでいるのかと思っていた
母は
「もうええか、買わんで。前の出すの面倒やしもうええな、無くてええやろ」
とアッサリ言う
私も内心いらんけどな・・・と思っていたので丁度よかった
娘のためだろうという話なのだが、もうこういう文化もどんどん廃れていくのではなかろうか
我々が祖父母世代になる頃は、高い高い雛人形を買う事自体無くなっていそうだ
小さな小さな人形レベルになるか、モニターに映し出すスタイルになっていたりして
母はもう色々と面倒なようだ
闘病中とは言え定期的に病院に行くぐらいで、体力面には関係ない
習い事にも楽しそうに行っている
もう子どもや孫に色々としてあげるより、自分の人生を楽しんでいるのかもしれない
もうすぐ息子も1歳だ
その件でも言われた
何か誕生日プレゼントいる?今ネットで決めて!片手で収まるだけな(5000円)
とその場で即Amazonで決めさせられ、その金額ジャストを現金で渡されるという、それただ単に代わりに金払ってくれてるだけやん的スーパー適当スタイル
なんという・・・さすが私の親・・・・
性格面は合わないが、こういうどうしようもない所はさすが親子と言えなくもない
それに比べ義母は、誕生日当日(ド平日)にわざわざ隣県から来てくれるらしい
私も祖父母世代になったら子どもや孫より自分の生活になっているかもしれない
現時点でもう面倒くさがりの自己中なので高確率でそうなっているだろう
それでええ
大人になったら皆自分の生活は自分達だけでなんとかすればええ
年老いてまで面倒な事なんてしたくないんやで
↓何度食べてもローソンのホルモン鍋は魔性の味やでぇ・・・・↓