何度も登場しているが、ウチの夫は面倒くさがりだ
スーパー面倒くさがりだ
今も仕事から帰ってきてものすごく悪い姿勢でパズドラをしている
ちゃんと座るのが面倒らしい
そんな夫は私の話を聞く事も面倒らしい
面白くなければ注意される
とんだバイオレンス野郎だぜ
スポンサーリンク
辛うじて、子どもの話だけは面白おかしくなくても聞いてくれる
先日落ちたと書いた、保育園の件だ
夫は保育園反対派だ
しかし理由は、子どもが可哀想とかそういう話ではない
保育園に反対、というよりは、私が仕事をする事に反対しているようだ
子どもを保育園に入れて私が働くと
「私だって仕事してるから疲れている」
と言われ家事への協力を求められるのが絶対に嫌らしい
そう言うのが目に見えてわかっていると言われた
疲れたとか愚痴も聞きたくないし家事も手伝いたくないし色々と面倒(俺が)だからもう幼稚園でええやん
という考えらしい
何が何でも家事はしない(偶に手伝ってくれるが)方針らしい
まぁ特に金のかかる趣味のない我が家なので普通に生活は出来る
私も働きたくないでござると言えばござるだ
数年後に仕事復帰する際に雇ってくれるところがあるのかどうなのか心配なのであまりブランク開けたくなかったと思っているぐらいの問題だ
まぁ、働きだしても子が熱を出して頭下げて早退してスンマセンスンマセン言うのも面倒だし、保育園も余裕で落ちたしもう無職になる腹は括っている
結果的に夫の希望通りになった
別にええけどね
どうでもいい
人生なんてなるようにしかならんし、その場その場に合わせて生きていくしかない
30代半ばになった人間はもう変えられないし、面倒くさがりすぎる夫に対してももう抗わない事にした
ずっとサービスが終了するまで酷い姿勢でパズドラやり続けてたらいいよ・・・
↓自分にハンドルネームを付けるなら、『ぬりかべ』かな↓