普段の買い物は生協だ
それに加え、足りない物を週末に買い出しに行く
近所に激安業務スーパーが出来た
今日何となく行ってみた
安かった
国産鶏もも肉が100g78円とかだった
胸肉に至っては、41円だったか
だが何故だろう
あまりに安すぎると、これは大丈夫なのだろうかと勘ぐってしまう
スポンサーリンク
だがどうだろう
よく行くイオンではそれの1.5倍から2倍ほどの値段が付けられている
だからと言って、それほどの味の差があるわけでもないし、安いほうが危険で高いほうが安全という保証もない
結局何となく肉類や野菜類は購入せず、メーカーが作っている共通品、納豆やバター、子どものお菓子等を購入してきた
近所のイオンの中には自然食品店も入っている
そこで売られている野菜類は、有機栽培のもので非常に高く売られている
人参もイオンの倍ほどの値段だ
買ったことはない
買う人が少ないのか、いまいち状態も良くないように見える
私は中途半端な健康食品ユーザーだ
野菜や肉は適当に地場産を買っているが調味料はちょっと良い物を使っている
全てをお高めの物に変えるなんて財政状況を考えて不可能だ
値段が高い野菜や肉は栄養価が高いのだろうか
味が美味しいのだろうか
安全性が高いのだろうか
それらを全て兼ね備えているのだろうか
わからない
ただそういうのが好きな層からぼったくってやろうと思っている人も少なからずいるだろう
いつか書いた
私は人をとりあえず疑う傾向にある
良い話には100%裏があると思っている
オーガニックだよ!無農薬だよ!いい農場で育てられた牛だよ!こんな良質な食べ物食べたら病気が治ったよ!!
とか言われたら胡散臭いと感じてしまう
しかし安すぎるのも何かあると疑ってしまう
と迷走していると結局何も買えずに、とりあえずコープでええか・・・と相変わらず思考を放棄するダメ主婦なのであった
↓長年通ってたヘアサロンが遠くに移転してしまった絶望感は異常・・・・↓