今月は実母の誕生日だ
実母の誕生日など、還暦ぐらいまではした事がなかった
だが私と姉がふたりとも結婚してからは(覚えていれば)やるようになった
実母と言えば、『買った時高かった』病の一人だ
宝飾品とブランド物バッグをこよなく愛する(わりに大事にしない)よくいるタイプのアラセブだ
スポンサーリンク
この情に極薄な私が母に何かしてあげなければと思ったのは、数年前母が病気を患ってからだ
70にもなると体も色々とトラブルが出て来る年齢だ
それをハッキリ目にすると、さすがに色々考える
そんな母へのプレゼントを姉と相談していた
数年前にあげた簡易マッサージ機は放置状態
化粧品は勿体無いとか言って使わず数年
花を贈ろうか直接聞いたことがあった
枯らすからいらないと言う
父と二人暮らしだから食べ物もいらないと
もう考えるのが面倒になった私達姉妹が行き着いた答えは
現金
そう、現金をそのまま渡した
喜んでいた模様だ
母も去年ぐらいから、物はいらないと言い出した
言い出した割には、知らぬ間にブランド物のバッグを購入している・・・
不思議だ
いらないと言っていたのに・・・
もう自分たちにはお金は残さなくていい、自分たちで好きに楽しんでと言ってあるが、たくさんあるブランド物バッグより父と美味しい物食べたりしてほしいものだ
釣りと酒にしか興味がない、釣り道具以外の私物はおそらくリュック一つもない天然ミニマリスト父と、近場の温泉に行ったりしてほしいのだ
これから毎年母の誕生日は現金だろう
父の誕生日は酒でいい
しかし、世間的には実親の誕生日なんてお祝いするものなのか
私なんて物心付いたころから自分の誕生日祝ってもらったことないぞ・・・
(そして結婚した今も夫にも大して祝われていないので毎度気づいたら過ぎている)
↓飲み会帰りの夫の服が臭くて臭みにイラつく↓