同じ服ばかりきていることで定評のある私だが、定評通り今後もおそらく同じような服を着続けているだろう
それなりの金額の物を着たいと思っていた時期もあった
だがそのターンも終わってしまった
今はほぼ全身ユニクロだ
(ダウンは機能性重視のmont-bellだが)
スポンサーリンク
ユニクロはいい
とりあえずこういうのが必要だ、となると売っている事が多い
それなりの金額の服はしっかりしている、周りが見てわかる、と思っていた事もあった
だが、そのレベルの服はTシャツで1万円超えのものではなかろうか
庶民が買える”それなりの金額の服”のTシャツ1枚の価格は良くて6000円ぐらいまでではないだろうか
そのレベルの服と1000円のTシャツ、6倍の差があるとは思えない
家庭用洗濯機でガンガン洗濯し、日光に当て、頻繁に着るとする
いくら高くたって、慎重に手入れしなければ5年もすればほぼ駄目になるだろう
服なんて消耗品だ
どうせ死ぬまで買い続けなければならない
それならば、1000円2000円程度のTシャツを2~3年ぐらいで買い換えるのがいい選択なのではないだろうかと思っている
ジーンズだって3万円のものと5000円の物の差なんて私にはわからない
動きやすくてサイズが合っていればいい
高いから良い、とも思わない
そしてその良し悪しを見極める能力もない
服が趣味の人はそれはそれでいい
同じ考えの人が増えるとアパレル業界は大打撃だ
ある程度の年齢になれば良い物を着なければ・・・
と言う人もいるだろうが、そんな事は気にしない
健康と老後の安泰と子どもの幸せだけでいい
つまるところ、服着るのメンドクセって話
↓1000円の服を5年着てるマン↓