今日も今日とて夫の晩飯を作った
作らなくてよければ作らないが、作らなくてはいけないので作った
イヤイヤだ
30代イヤイヤ期だ
料理の何が嫌なのかというと、掃除や洗濯は綺麗になるが料理は汚れるだけだ
やりがいというかゴールが無い
スポンサーリンク
そんなこんなで嫌や嫌や言いながら作った夫の夕食だ
・白ご飯
・けんちん汁(味噌汁?)
・洋風切り干し大根(3日ぐらい食べる)
・豚バラとえのき炒め
・茹でブロッコリー
・ミニトマト
六品!
頑張った!
ブロッコリーとミニトマトを1品として数える自分のガメつさにびっくり!
茹でブロッコリーと言っているが、冷凍ブロッコリーだ
メインはとりあえず肉を炒めておけばいいと思っている
魚の日は切り身をグリルで焼いただけというのが多い
鯖味噌煮なんかは、コープの冷凍惣菜だ(めっちゃおいしい)
凝った料理でも簡単な料理でも、使った材料が同じなら栄養価は同じだ
だったら簡単でいい
もっと食事もシンプルでいい
こんなメニューですらもっと手間を省いてもいいんじゃないかと思っている
ご飯と味噌汁に、焼いただけのメイン
それでいい
タンパク質中心なので一汁一菜の菜食はしない
むしろメインと野菜だけでいい
焼いただけの肉に、添え物の野菜
自分はそれでいい
だがそんなわけにはいかない
飯炊き係をあと20年程度やらなければならない事に絶望しかない
あと5年ぐらいなら耐えられる
その間にもっと頑張れアマノフーズ
もっと頑張れいなばの缶詰
そしてお母さんの手作り最高とかいう風潮無くなれ!
↓豚バラって炒めると半分以上消滅するよね↓