私は元々せっかちだ
ずっと何かに追われているように生活してきた
実際何にも追われていないし、急ぐ必要なんてないのに早くしないと、と焦って生きていた
スポンサーリンク
仕事もそうだ
転職活動している時も、じっくり時間をかけて考えるのではなくよりすぐ働けるところと急いで転職先を探したものだ
車の運転でもそうだ
右折時も少しでも隙間が出来ると急いで曲がる
友人宅にお邪魔する時に予定時間から少しでも遅れそうになるとかなり急ぐ
(家にお邪魔する場合は少し送れて行くのが常識というのを知っていたのに焦っていた)
ひとりで買い物をしていて特に後に予定が無い時でも、より最短ルートで移動して最速で帰宅しようとしていた
30年近くそんな生き方をしてきた
そのせいか、待ち合わせや仕事、学校に遅刻した事は1度もない
なのでこんなせっかちな性格が良しだと思っていた
そんなある日、夫に言われたのだ
『そのせっかちさが無くなればもっと良いのに』
と
今まで良しと思っていた
だが、近くにいる人間は嫌な思いをしていたらしい
車の運転中に助手席からせっつかれ、急げ急げと唆され、雑談もすぐにまとめようとしてこられる
鬱陶しい以外の何物でもなかったようだ
そんなに急がんでも1分2分しか変わらんやん
もっとゆっくりでいいやん
と言うのだ
私は自分の自己満足しか考えていなかったようだ
もし私が陸上大会で競争しているのならば、急いでナンボだ
日常生活で数秒を争うタイムアタックする事などほぼ無い
つまり必要以上に急ぐ事にあまり意味はないのだ
それを意識して過ごすと、何だか楽になった
まだ時間を気にしてしまう時はあるが、まぁいいかと思える事は増えてきた
とりあえず”急がずゆっくり”を意識してスローに適当に生きていく
人生がすべてうまくいく、とは思わないが、少なくとも焦って生活するよりは確実に良くなると言い切れるぐらいに実感はしている
来年度からは仕事をする予定だが、急がず何とかなるのだろうか・・・不安である
↓歯茎の口内炎の痛さは異常↓