ミニマリストになるには色々と捨てなければいけない
物を処分するだけでは無い
つまらない習慣や考えも捨てた方が良い
スポンサーリンク
人と比べるから張り合ってしまうのだ
私は服や鞄、化粧品、車などの持ち物にはあまり感心がないので、まわりが何を持っていよう何とも思わない
だが、興味のある分野に関しては、羨ましい、と思う事がある
それはスポーツだ
見る側ではなく、やる側だ
私はランニングを長年やっている
家から走りに出て、家に帰ってくる事に喜びを感じているので大会はどうでもいい
走り好きをこじらせて、4年ほど前にトライアスロンに興味を持った時期があった
だが現実的に考えてロードバイクは高く購入できない
水泳を練習する施設も遠い
仕事が家庭生活があるのでそんなに練習時間が取れない
だが、家庭持ちの主婦でそれをやっている人もいる
それが羨ましくて羨ましくて仕方が無かった
夫婦でトレーニングしていると尚更羨ましかったのだ
自転車やウエアを手に入れ、周りの協力を得てトレーニング時間を確保する
自分がやりたくても出来ない事をやっている人を見るのが苦痛だった
見るのをやめればいいのに『いいなぁ』と思い続ける毎日だった
そしてスペック以上のウエアだけを購入して自分を満足させようとしていた
そんなある日、ふとしたきっかけでSNSを完全に止め、その趣味関連のブログのブックマークをすべて削除した
そうすると、情報が入ってこないだけあってか羨ましいと思う事が無くなった
それを機に、自分の趣味関連の物の無駄買いも無くなり、必要なものだけ残す事が出来た
そして自分が出来る範囲で趣味が楽しめるようになったのだ
他人は他人
表面上贅沢な楽しそうな生活をしていても、見えないところでは色々あるのだ
自分が良いと思えばそれでダイスケ的にもオールオッケーなのだ
(30代がバレてしまう)
私はある程度ライフスタイルが定まってきたので、よく見ていたミニマリストブログもほとんど見ない事にした
なのでミニマルライフ界隈で現行何が流行っているのかわからない
空前のランニングブームでも巻き起こっていたらいいのに
走るのは靴だけあればいいんだぜ
↓といいつつランキングに登録しているんだぜ↓