何かのシンプルライフ系の本で読んだ事がある
『プラスチック製品は家に持ち込まない』
と
何となくそれには賛同出来なかった
スポンサーリンク
私は『昔ながらの丁寧な暮らし』や『自然を大切にしたエコな生活』のようなライフスタイルでは無い
科学技術の進歩や時短や労力削減が大好きだ
自分が面倒でなければそれでいいと思っているフシがある
まずは子どものおもちゃである
自然から出来た木や布のおもちゃだけで生活している人もいるだろう
まぁ、無理だ
アンパンマンという最高のプラスチック製品が子を楽しませてくれている
積み木やぬいぐるみもあるが、子は圧倒的にプラスチック製品のおもちゃを好んでいる
子が楽しければそれでいいのだ
そして仕切り
自然派の方々が好んで使わないであろう100均のカゴだ
洗面所の小物仕切り、シンク下の調味料カゴ等に使っている
便利なのである
汚れたら丸洗いして拭く
頑丈なので壊れない
種類が多いのでジャストサイズが見つかりやすい
そして108円である
特にそれで不便していないどころか便利極まりないのに、わざわざ高いお金を払ってまで自然素材のかごを購入するメリットが自己満足以外に見当たらない
(※個人の感想である)
食器も、子供用はメラミンを使っている
陶器を使って割られるストレス考えるならしばらくはプラスチック製品でいい
プラスチックは悪いやつではないと思う
普通に万能選手だ
手間をかけたくない自分のようなずぼら人間にはありがたい
オシャレではないかもしれないが、子育て中ぐらいは勘弁しておくれという話だ
↓蝉という生き物が憎い・・・↓