人間選択肢が多いと選べないとよく聞く
選べないというより、結局ベーシックな物を選ぶ事になるという
私は面倒くさがりだ
一度使って特に不便しなければ、同じ物を買う
子供のオムツも産院で使ってたパンパースを使い続けている
色々な種類のオムツが販売されているが、ずっと変えていない
特にパンパースが良いというこだわりがあるわけではない
不便していないので色々と試してみようと思わないだけだ
化粧品にしてもそうだ
色々と試してみることもない
服に至ってもそうだ
春秋はずっとユニクロのリネンシャツを着続けている
ユニクロの質が落ちようと、新しく探そうという気もない
物を選ぶのには労力がかかる
探せばより良いものが見つかる可能性も多いにあるだろう
私はこのまま良質な物に出会う事も少なく、現状維持でずっと過ごす事になるのだろうか
現状維持どころか、下がるかもしれない
それでも新しく色々と試して見ようと思う気持ちがなかなかわかない生まれ持っての向上心の無さなのだ
遺伝子レベルでどうしようもない素質のようなものだ
意外とこの生き方はストレスがない
だがしかし、オススメはしないのだ
↓シンプルライスといえば聞こえは良いがただの駄目生活↓