自家用車を持っている
そこそこ車必須の地域+夫が仕事で使う為だ
10年選手のコンパクトカー(つまるところホンダフィット初期)だ
その10年選手の自動車税を支払わなければいけない時期が来た
我が家は面倒なので、税金の為に別に積立等はしていない
普通預金口座にあるお金を払うのみだ
別で積み立てようが積み立てなかろうが、出て行くお金はかわらない
夫は私の上を行く面倒くさがりなので、家の口座をメインバンク普通預金1本にしたいらしい
そんなリスキーな事は出来ないと説明はしている
まぁわからんでもない
私も子供用口座をゆうちょで作っているが、正直いらないのではないかと薄々思っている
ちなみに学資保険は掛けていない
どのタイミングでお金が必要になるかわからないからだ
色々と細かく積み立てて、たくさん口座を分類して管理する、だなんて面倒だ
2~3個でちょうどいい
もう少し減らそう
何度も言っているが、万が一の事があった際の手続きは少ないに越したことはないのだ
↓5月6日はゴムの日なのか否なのか↓