3月もあっという間だった
やっと3月の家計簿をゆっくり見られた
食費だ
食費が問題だ
34000円だった
これだけ見るとそこまで高額ではない
だが、合計半月ほど滞在してくれた義母が持ち込んでくれたものがかなりあるのだ
それを入れずして34000円、使いすぎている
夫婦ふたり、2歳前、半月滞在の義母の食費だ
義母が食事を作ってくれていた分、私の食事量が物理的に多くなっている
後は夫に買い物を頼んでいたためにやたらとお菓子ばかり買ってくるという事か
面倒なのでICカードで管理しているだけで細かい内容はチェックしていないので、一体何に使いすぎているのかがわからない
まぁわかったところで使ったお金が戻ってくるわけではない
自分で買い物したわけではないので改善の余地などない
夫は無意識ミニマリストだが非浪費家で非倹約家である
服や靴など駄目になれば同じものを買うのみ
趣味もゲームぐらいだ
飲み会もごく偶にだ
小遣いも余らせているようだ(使う機会がないとよく言っている)
だが、あまり”もったいない精神”がない
主に食費についてだ
一人で買い物に行ってもらうと、思いつくままにかごに入れる
まぁ食費ぐらい好きにしてもらっていいのだが、食べるならいいけれど不要な食べ物は買ってきてほしくないものだ
買い物に行ってもらっていた分、あまり煩くは言いたくない
夫なんて褒めて褒めて動いてもらってナンボなのだ
今月はどうなるのやら
菓子はもういらんぞ・・・
↓無意識ミニマリストは結婚相手に最適↓