トイレットペーパーは2倍巻のシングル100mを使っている
前は200mを使っていたが、尻ざわり(?)がイマイチだった為、100mにチェンジした
よくあるトイレットペーパーはシングルで50mの物が多いだろう
何故100mを使っているかというと、わかりきった話だが交換する回数が1/2なのだ
トイレットペーパーって意外とすぐ無くなるのだ
あの残り少なくなって来た時の、『やっべ~これで使い終えたら私が交換しないといけないのか・・・』感が凄い
基本的に夫より私の方がトイレットペーパーを使用する機会が圧倒的に多いので、私のタイミングで無くなる確率の方が高い
あの地味な作業は地味に面倒なのだ
それを可能な限り減らしたいのだ
ついでにストック場所もコンパクトだ
2倍巻だからといって、2倍の大きさがあるわけではない
同じ長さを保管していても、50mより全体的に場所を取らずに済む
これは素晴らしい
災害時に持って逃げるとしても、1ロールに長さがあるのは素晴らしい
200mでもっと尻が満足するものがあれば迷わず200mにするだろう
1度購入したものは薄くてパリパリだった
もう少し柔らかく優しいタッチのものがあれば良いのに・・・
ストック大量持ちはしないが、トイレットペーパーは必需品である
↓使っているトイレットペーパーはこれだ!↓
↓今日も尻を拭きながら参加しています↓