持たないというよりあまり買わない生活を続けているが、手放せないものもある
他のミニマリストの方は不要な人が多いかもしれないが、個人的には必須なものだ
・体重計
毎日朝一にパンツ1枚で体重を測っている
数年前に夫が購入してくれてから、1日欠かさず記録している
体重管理は健康管理の一環である
妊娠期以外はほぼ変動はない
それを確認するだけのためのものだ
ルーチンワークなので面倒だとはもう思わなくなった
・オーブンレンジ
レンジ機能だけでは駄目なのだ
特に今、子供用のおやつを作る事が多いので2日に1回ぐらいはオーブン機能を稼働している
・鉄器の鉄瓶
鉄器というだけで”ていねいなくらし”感が出ているのだが、全然違うのだ
五徳にギリギリ乗るレベルの小型サイズなのだが、毎朝起きたらとりあえずこれにいっぱい湯を沸かす
そしてしばらく沸騰させる
そして、白湯を飲む!!白湯を飲むあたりがていねいな暮らしやん
というのも、ケトルで沸かした湯と味が違うとはっきりわかるのだ
あとこの日課を始めてから、貧血気味だったのが改善傾向にあるのだ
女性は貧血になりやすい、それを防ぐ為に直接鉄から取り込むのが一番なのだ
マグカップに1杯入れた残りは、魔法瓶の水筒に入れて飲んでいる
↓奥様、楽天で買えますわよ↓
約7500円ですわよ
水しか沸かさないので使った後は自然乾燥で大丈夫だ
これぐらいだろうか
あとはそんなに無い気がする
ごく一般的なものがある程度だ
これぐらいはあってもミニマリストを自称してもいいだろう
そもそもミニマリストであるという条件も曖昧だ
何をもってミニマリストだというのだろう
自分の中での最小限であればミニマリストを自称しても良いだろうか
↓健康オタクな持たない暮らしストだ↓