デジタルデトックスとは、IT依存症を防ぐため、デジタル機器から一定期間離れる取り組みの事である(らしい)
つまり、毎日毎日見ているスマフォやテレビから意識的に離れてみようという話だ
某まとめによると、現代人の平均は1日に約85回もスマフォをチェックしているらしい
SNSをチェックしたりゲームしたりしているのだろう
私はどちらかというと、個人的にSNSは不要派だ
先日も記載した通り、ツイッターもフェイスブックもインスタもやっていない
フェイスブックは本当に1度もやったことが無いのだが、インスタとツイッターはアカウントを取得した事はある
結局大して使わなかったので削除してしまった
企業の広告としてはとても良いツールだと思う
飲食店が見栄えにインパクトのある料理を提供すると、すぐに写真を撮って拡散される
そしてそれが元となり、大変有効な無料の広告となる
ファッションモデルがアパレルメーカーに提供された洋服を着て写真を上げるだけで、その服が沢山売れる
私のような面倒くさがりのひねくれ者ばかりだともっと消費は低迷するだろう
SNSをメインに活動的な人が経済的には多数いる方が良いに決まっている
ただ、1度離れてみるというのは本当に良い事だと思う
ダラダラとスマフォやテレビを見ず、デジタルから得られるネット情報を経ち、集中して本を読んだり散歩をしてみたり家族と話をしたりしてみたり
週に1日はそんな日があっても良いのではなかろうか
SNSで無数の情報を目にし何かを得ているようで、何も得ていない事の方が多いのだ
時間の浪費の割合の方が多いと思っている
スマフォの普及により、テレビは現代人はあまり見ない人も多いだろう
テレビから得られる自分に必要な情報も少ない
スマフォもそうであると、気づく人が増えればいいと思っている
が、結局のところ他人がスマフォ見ていようがどうしようが私には関係ないので、オススメだとは思うが意見しようとは思わない
自分自身が快適であればそれでいい
だがしかし、毎日こうしてブログに記録している事自体、全くデジタルデトックス出来ていないのだが1日にほんの10分ほどなので許して欲しいところだ(誰にやねん)
↓デジタル機器から参加しています↓