寝るのが好きだ
可能ならばずっと寝ていたいぐらいだ
だがしかし、我が家は夫の帰宅が遅い
まったく、そんなに残業しなければいけない働き方に問題があるのではないか
人員が足りていないのか、一体なんなのか
はたまた、家に帰って来たくないだけなのか
そうかもしれない
最近は早くて22時半だ
遅くて24時といったところか
通勤時間は車で15分だ
そのせいで、夕食の用意の為に私は起きている事になる
置いておいてチンして食べてもらうのでもいいのだが、これがまた私の妙なこだわりでどうしても水回りだけは綺麗にして翌朝を迎えたいのだ
夫はあまり家事は出来ない
いや、言えばそれなりに掃除等はしてくれるのだが、義実家はどちらかといえばあまり綺麗な状態では無かったので綺麗にするというレベルの感覚が違うのだ
それに疲れて帰ってきた世帯主に、排水口綺麗にしてから寝ておくれとなんて言えぬのだ
適当に翌朝に回すように考えたらいいのだが、爽快な朝から水回り掃除なんぞしたくないのだ
よって夫の帰宅を待ち、食事を食べ終わるのを待ち、食洗機を回してシンクの掃除をして寝るわけだ
そりゃ24時もまわる
でもいい加減しんどい
しんどすぎる
毎朝5時45分定刻に起きるので(色々とやることがある)、毎日の睡眠時間が実質5時間ちょいなのだ
30代も半ばに差し掛かろうという今、5時間睡眠に限界を感じてきた
8時間とはいわない、せめて、7時間は寝かせてくれ
肌もどことなくくすんできた気がする
美と健康の為に、寝かせてくれ
子供と一緒に20時半に寝かせてくれ
しかしまぁ、こんな時間まで働くなんてどうかしてるぜ、会社が
そうしなければいけない状態に問題がある
もっとダウンシフトして生きていきたいものだ
↓眠すぎて眠すぎて眠いよ~参加中↓