何度も書いているが、面倒くさがり夫婦だ
当然の事ながら、よくある結婚式披露宴をする事はなかった(当時25歳?)
そもそも、最初からやろうという話が1mmも出る事は無かった
面倒くさがりなうえに興味にない事に金を出し渋るケチなのだ
ありがたいことに、両家両親ともに『ドレスぐらい着たら』程度の考えだったので話はスムーズだった
結果、ドレスを着て両家家族のみで小さなレストランで食事をしただけだ
ドレスレンタル代とレストラン貸し切り代、プロのカメラマンのみで60~70万ぐらいだったように思う
(正直それすら少し惜しんでいた)
今思うと、プロに写真撮ってもらったが1度も見返していないし、飾ってすらない
もらったままの状態で仕舞われている
レストラン探しも、適当に1店舗見つけて即決だ
(とにかく悩むのが面倒な我々なのだ)
後日親しい友人達だけで集まって二次会というなの大規模飲み会をしただけだ
結婚指輪は形式上一応ある(チタンの安物)が、その当日以外は一度もお目にかかっていない
そう、指輪なんて邪魔でしか無いのだ
手洗いしても隙間が衛生的ではなさそうだし、なんとなく左手だけにつけるというのが左右のバランスが悪い気がして嫌なのだ
というもっともらしい理由をつけているが、ただなんとなくつけようと思ったことが無いだけだ
しかし、友人の結婚式に参加するのは大好きだ
着飾って緊張している友人をみるのはとても楽しい
だが年齢的にもう結婚ブームが終わり、あとは独身貫きそうなキャリアウーマンしか未婚しかいないので、次の結婚式は甥っ子か姪っ子になるのだろうか
楽しみで仕方がない
そんなこんなでそんな適当夫婦だが、10年以上の付き合いになるも1度も喧嘩をしたことがない仲良しである
(お互い怒る怒らせるという作業が面倒だというのもある・・・)
やはり、同じような人間と結婚するのは無駄な労力がミニマルでミニマリストとしては最高である
↓夫婦円満の為に参加しています↓