年が明けた
昨晩の年越しは眠たかった
平日休日関係なしに毎朝5時45分に起床する為、24時なんてとてもじゃないが眠いのだ
正月は好きだが、特に起きておいて年越しを見届けたいという思いもないので寝ようと思っていた
しかしなんやかんやで起きていてしまった
そして元日である本日も変わらず5時45分に起床するのだ
とにかく眠い
面倒くさがりなので正月らしい飾りつけもせず
本日帰省予定だった義実家は義母のインフルエンザにより延期
明日実家へ顔を出すだけだ
それ以外の予定はない
初売りは行かない
買いたいものもないし、人混みはとにかく大嫌いだ
たとえ今日まったく食べるものが無いとしても、人混みに行くぐらいなら1日ぐらい断食してやるぜ、Amazonお急ぎ便で明日まで我慢してやるぜ、というぐらいの引きこもる意気だ
正月なんてただの日付に過ぎない
元旦だって普段となにも変わらないのだ
こういう人間が消費を低迷させて経済が云々言われるが
経済活動は物を買うだけではないのだ
物を買わない外出しないからといって、まったく何もせずひっそりと家の隅で息をひそめていると思われると困る
それなりに活動はしている
それでいいのだ
振り返ると2016年は引っ越しをしたことが一番のイベントだった
子供も我々夫婦も大きなけがも病気もせず無事に終わった
2017年も何も起こらなければいい
家族が健康であればそれでいい