年末だ!
年末は好きだ
クリスマスには特に思い入れもないが、なぜか年末のどこかそわそわしている感じが何だか好きだ
年が変わるといえばカレンダーだ
年末どころか10月頃からカレンダーや手帳がいろんなところで売られている
私も一昨年頃まで毎年手帳を購入していた
といっても無印の自分で書き込む100円ぐらいの物か、100均の物だ
しかしあまり予定を詰めない(というか入らない)うえに、イレギュラーな事が起こらない生活をしているもので、気づいたらあまり手帳が活躍していないという衝撃の新事実に昨年気づいてしまったのだ
悲しいかな
子供の予防接種等のスケジュールは家族が書き込むカレンダーがある
ついでに自分の数少ない予定も書いてしまっている
夫は主に飲み会の予定を書いている
それで十分(それですらスカスカ)だった
仕事で時間単位で予定を管理しなければいけない人には必須なのかもしれない
特に時間や予定管理を必要とする仕事をしていない私にはまったく必要がなかったのだ
一言日記を書くといい、という人もいる
特に変わった日常がなかなか起こらない私には酷な課題だ
天気ぐらいしか書くことがない
『今日は晴れていた、そして皆ケガもせず1日を終えた』
程度の事が繰り返し書かれる事になる
あまり意味のない事の気がした
いや、気のせいではない
おしゃれなミニマリストさん達はきっとスマホでおしゃれに管理しているのだろう
私はスマホで管理するほどの予定すらなかった
予定も大変にミニマルだった
悲しいかな
年末年始だが、両家実家に日帰りで帰省する以外に予定はない
それすら面倒だと感じている
せっかくの休み、のんびり家で過ごしたい
でも口には出さないのだ
数少ない人間関係ぐらいは大切にしたいと思う
面倒くさがりなのだった