海洋戦隊シーサイダー
かさごレッド!
さばブルー!
いかホワイト!
わかめブラック!
シーサイドじゃん
海岸じゃん
海の中じゃないじゃん
とかそんなしょうもない事を考えてたら、ひょんな事で500円の図書カード貰ったんよ
ひょんってなんやねん
ひょん
ひょんって図書カード貰うこと無い?庶民たちには無い?
スポンサーリンク
そんなわけで、どうしてもギフトカード類が財布の中にあると落ち着かないマンの私
すぐに使ってきたヨ☆
図書カードといえば、文字通り図書ね
本屋よ本屋
行ってきたのよ
本はもう現物買わない決意をしていたんだけど、普通買っちゃったわ
私の決意なんてそんなもんやわ
これ
500円じゃ足らんかった
ちょっとだけ出したわ
暮らしを整えるとお金が貯まりだすんですって!
私が貯まらないのは暮らしが乱れているからかしら
確かに乱れてるわ
服とか乱れてるわ
花粉症のせいでティッシュ散乱してるわ
男子高校生の部屋ぐらいティッシュ乱れてるわ
色々読んでみたら、貯めている一般人の記事がいくつか載ってた
え・・・私より若者で2000万とかホンマ・・・?
凄いな!
どんだけ!!
服代7万円/年って書いてるけど、めっちゃエエ服着てるやん!って思ったら安い方なのね
私多分1万/年(靴も肌着類も含む)やで…
整ってへんわぁ~色あせてるわぁ~
ここに載ってる人たちの記事に共通してるのは、やっぱり部屋に物が少なくてきちんと整頓されてるって事やな
うちとは違いますわ
物は少ないで
でも整頓されてない事で有名やで
2000万ね
子供らが成人する時点であるやろか…
その頃には私50代なかばやで
とりあえず2000万に向けて、散らかってるティッシュから整えていくわね!
一列に並べるね!!
そしたら明日の朝起きたらきっと100万ぐらい増えてるかな!
というか今気づいたけど、日経ウーマンって働く女性の本よね?
あれ、私働いてたっけ・・・?
無職じゃね?
え?
よくレジ通して貰えたわ…
返してって言われんかな、ほうじ茶こぼしちゃったけど(^o^)
↓田中で思いつく有名人は田中マルクス闘莉王やんな?トゥーリオやんな?↓