今更だが、夫がいる
同い年だ(30代半ば)
竹田恒泰に似ている夫は、出会った15年ぐらい前からずっと変わっていない
ずっとオタク仕様の竹田恒泰だ
白髪も無ければシミ・シワも無い
身長体重も全く変わらない
謎の生き物だ
そんな夫の誕生日プレゼントが決定した
スポンサーリンク
先日自分の誕生日プレゼント記事の時に書いた
今までほとんど贈り合う事は無かった
だが今年は貰ってしまった
仕方がないので買うことにした
(当然私の僅かな収益ではなく家計からである)
信念ブレない系の夫だ
いらない物はいらない、無意識だがミニマリスト寄りだ
何を着ようか考えるのが嫌なので私服が2パターンしか無い非オシャレ系
そんな奴には、小遣いから買おうとしているモノを家計から出してやるよというスタンスでいく事にした
聞いてみたところ、先日から買おうかどうしようか悶々と悩んでいたらしい漫画全巻
1冊600円弱で現在13冊なので、7800円ぐらいだ
↓アオアシというサッカー漫画らしい
7800円ね・・・
私のクレンジング3240円だったわよ
まぁどうしても欲しいらしいのでこれにする事にした
金額はこの際どうでもいい
というかおそらく、30代にしては安い贈り物かもしれない
いやわからない
世間の30代がわからない
何故だかモテナイ人生送ってきたので、プレゼントに高価なモノを貰ったことがない
(何故かはわかっている)
それ故、人に贈った経験も少ない
こういうモノなのだろうか
本人が欲しいのならばいいだろう
ゲームかパソコンか漫画ぐらいしか欲しがらない
働き盛りの世間の非オタク男子は一体何を欲しがっているのだろうか
オタクと付き合いが長すぎてもう感覚がわからんわよ
私自身もちょっと今どきのイケイケ女子とはかけ離れているので、女性が何を貰って嬉しいのかもわからんわ
花?花瓶ないわ!水入れるのめんど!手入れめんど!
アクセサリー?つけるのめんど!外すのめんど!
ブランド物?ブランド物の財布にWAONカードしか入ってないとかウケる!
外食?めんど!
高級なトイレットペーパーとかなら嬉しいな、尻に優しく接してくれそうだ
そんなこんなで丸く収まりそうでよかった
しかし、来年からはもう誕生日プレゼントという設定はやめてもらおう
必要なものはそれぞれが必要な時に家計から買えばええねん
ホンマ、貰ってしまったらあげなあかんねんで・・・それってめっちゃダルいやつやん・・・
みんな楽しいんかな・・・
10年に1回ぐらいで十分やろ・・・次の段に上がる時ぐらいでええで・・・
いやしかし、30代って一瞬やな、30歳からまだ1年ぐらいしか経過してない気しかせーへんわ・・・もう40歳が見えとるで・・・ゾッとするわ
↓ちょっと暑すぎちゃいますか…私がセミなら諦めて土の中で死を待つレベル↓