夫はオタク気味だ
漫画をたくさん集めている
それ自体は全く問題ない
増えすぎない限りは好きにすれば良いと思っている
しかしだ
惰性で集めている作品もあるようだ
とりあえず新刊が出れば買う、パラパラ1度目を通して本棚に収納する
そしてそれを読み返す事は殆ど無い
もっと酷いのは、途中で興味を無くして継続して買わなくなったコミックス
途中までしか無いのに、処分しない
漫画は買い取りして貰いやすいから捨てるのが嫌なら売ればいいと何度も言っている
どうして処分しないのか聞くと、特に理由はないらしい
いやそれ以前の問題だ
漫画好きだと言っているが、ここ数年は新刊パラパラ目を通す以外に読んでいる姿を見たことがない
大切に手入れしている様子もない
自室(2畳)の本棚に適当に詰め込んでいる
手放さないような大切なものならば、きちんと管理して欲しいものだ
しかし、いくら何でも言い合える夫婦とはいえ、持ち物についてガミガミ言いたくない
漫画ぐらい好きにしてもらいたい
が、パズドラばっかりやるんだったら読まん漫画いらんやんけ・・・と思わずにはいられないのであった
GWも終わり、明日からまた恐怖の平日がやってくる・・・
7月後半まで祝日が無いという事に絶望しか感じない
↓ちなみに途中から買っていない漫画はワンパンマン↓